全般に関する記事一覧

Keisuke Ikeda
2023年4月05日

DrupalとmicroCMSの比較

こんにちは、スタジオ・ウミの池田です。2023年1月に入社しました。よろしくお願いいたします。 Drupalの勉強もしつつ、他のCMSも調査しようということでmicroCMSについて調べましたので、D…

Yutaro Ohno
2020年12月15日

PHP 8.0 JIT の環境に Drupal 9.1 をインストールして、どのくらいパフォーマンスが向上するか計測してみた

こんにちは。Apple Silicon Mac mini 入手してそのスピードに喜んでいる大野です。私が開発に加わっていた京都大学様のサイトが無事に公開できて一息つきました。フロントエンドのスピード感…

Sachiko Nitta
2020年4月16日

Drupalで数式を表示させる方法

こんにちは!スタジオウミの新田です。今回はDrupalサイトで数式を表示させる方法について解説したいと思います。 MathJaxについて ウェブサイト上で数式を表示させるにはMathJaxと呼ばれ…

Sachiko Nitta
2020年3月23日

Drupal 8のキャッシュは何種類あるのか

こんにちは。スタジオウミの新田です。 1年以上前にDrupal Meetup Tokyoにお邪魔した際にキャッシュのことが話題にあがり、「Drupalのキャッシュって一体何種類あるんだろう?」と疑問…

Sachiko Nitta
2020年2月07日

Viewsをサクッと作る3つのコツ

こんにちは!スタジオウミの新田です。 最近とあるプロジェクトでViewsを使ったリスト(ビュー)を10個くらい作る機会がありました。Viewsは苦手だったのですが、いろいろと試行錯誤しているうちに、…

Machiko Yamanaka
2018年12月18日

Views で CSV や JSON を書き出そう [一歩進んだ Views の使い方]

これは Drupal Advent Calendar 2018 18 日目の記事です。 こんにちは。スタジオ・ウミの山中です。 去る 2018/11/17 に開催された Drupal Camp D…

Takuya Kajiyama
2018年11月26日

DrupalのAjax内のコマンドクラスで、フォームのバリデーションを行う

DrupalのAjax処理内で使用できるコマンドと、それを使ったフォームのバリデーションを紹介したいとおもいます まずサンプルのフォームを作成します。 modules/custom └── aja…

Sachiko Nitta
2018年10月26日

Drupalにおけるエンティティとは何か

エンティティの定義 Drupal 8におけるエンティティとは、エンティティAPIを通じて共通のメソッドでデータベースにデータを出し入れすることのできるオブジェクトのことを指します。 念のため公式の定…

Motoki Kobayashi
2018年4月25日

PSA-2018-003:Drupalコアに関するSA-CORE-2018-002のフォローアップリリースについて

日本時間の4/26(木) AM1:00〜3:00 の間にDrupal7及びDrupal8に関するコアのセキュリティリリースがリリースされるニュースが発表されました。(原文は以下のURLを参照してくださ…

Koki Kubota
2018年4月03日

セキュリティリスク情報の見方について

こんにちは。先日Drupalから重大な脆弱性に関するセキュリティ勧告が発表されましたね。 日本時間の3月29日早朝にアップデート版がリリースされましたが、 弊社でも朝からアップデート作業を行いました…