Drupal9.3以降におけるjQuery.onceの扱いと置き換わったonceの利用方法について

アイキャッチ画像: デスクの上でパソコンを使用している

ここ最近のDrupalアップデートの動向をみると過去より継続して依存しているjQueryから少しずつ脱却しているようにみえます。
その一環としてjQueryプラグインとして提供されているjQuery.onceが非推奨となり、今後は独立したonceとして提供されるようになりました。
今回は非推奨となったjQuery.onceからの脱却方法と置き換わったonceの利用方法を明記します。

Layout Builderに独自のレイアウトを追加する方法

前回Layout Builderを使ってみようでは、Layout Builderモジュールの簡単な使い方についてご説明しました。そのときはDrupalコアですでに用意されているレイアウトを使用したのですが、もちろん独自のレイアウトを追加することも可能です。今回はLayout Builderに独自のレイアウトを追加する方法をご説明いたします。今回の内容は開発者向けのお話となります。

Layout Builderモジュールを使ってみよう

Drupal 8.5から試験的に導入されているLayout Builderモジュールをご存知でしょうか。
Layout BuilderモジュールはコンテンツのレイアウトをGUI上から変更できるようにするモジュールです。今まではtwigテンプレート等の作成が必要なため、ユーザーがレイアウトを変更するにはハードルが高かったのですが、このモジュールによって管理画面上からユーザーがレイアウトを柔軟に変更することができます。

今回はこのLayout Builderモジュールの使い方について、簡単にご紹介します。

NASAのDrupal移植はどう行われたか

こんにちは、新入りエンジニアの新田です!今回は(読むのだけが)得意の英語を活かして海外の大型Drupal移植事例について調べてきました。Drupal移植を考えている企業の方々のご参考になれば幸いです。

NASA
(画像はDrupal.orgからお借りしました。)

DrupalCon 2018へ行ってきました

こんにちは。
先日アメリカで開催されたDrupalConに
弊社から大野、森山、小林、久保田の4名で初めて参加してまいりました!
今回はその様子をレポートしたいと思います。

DrupalConとは

DrupalConは年に1度開催されるDrupalの祭典で、
世界各地からDrupalの技術者やユーザーが参加します。

セキュリティリスク情報の見方について

こんにちは。先日Drupalから重大な脆弱性に関するセキュリティ勧告が発表されましたね。

日本時間の3月29日早朝にアップデート版がリリースされましたが、
弊社でも朝からアップデート作業を行いました。

まだ対応されていないという方は、お早めにアップデートされることをお勧めいたします。
詳細はこちらからご確認ください。

Acquia Certification Programについて

こんにちは。久保田です。
早いもので入社から5ヶ月が経ちました。
Drupalについてもだいぶ慣れてきました。 とはいえ、まだまだ勉強することは多いのが現状。 実際に自分がどのくらいか理解できているのかわかりやすい指標がないか。
ということで、今回はDrupalの認定試験であるAcquia Certification Programについてご紹介します!

Drupal Cafe vol.32 Translation Sprint in Shiga に参加してきました

アイキャッチ画像: デスクの上でパソコンを使用している

先日 5 月 16 日(土)、滋賀県草津市で Drupal Cafe が開催されました。先日の記事でも書かせていただきましたが、今回はウミメンバー念願の滋賀県内初(!)となる Drupal Cafe 開催です。

今回はそのプチレポートをお届けしたいと思います。 最初にイベント概要を、つづいて私の所感を述べていきます。

概要

イベント概要はこちら。 Drupal Cafe はふだん金曜日に開催されることが多いですが、今回は特別に土曜日に開催していただきました。