クライアントとの打ち合わせへ行った際に、ノートパソコンに貼ってあるDrupliconが某ぴ○ょんくんに間違えられてちょっと複雑な気持ちになった大野です。こんにちは。

ちなみにどっちの方が生まれたのが早いのかWikipediaで調べてみたところ、どうやら歴史的にはDrupliconの方が後出みたいです。似たもの同士仲良くやれれば良いと思います。

前回のDrupliconステッカーの作り方に続き、DrupalのシンボルマークであるDrupliconの誕生秘話について紹介したいと思います。稚拙な日本語訳で恐縮ですが、Drupal.orgにDruplicon誕生秘話についての記事があるので訳してみました。

以下、日本語訳:


Druplicon

Drupalが最初に開発された後に、ロゴを作成しなければと考えました。もちろんコンセプトは雫、または水です。

最初のアイディアはシンプルで、"Drop"の"O"を雫に入れただけのものでした。

その少し後に雫にマンガ調の顔にするアイディアがありました。Steven Wittens (UnConeD)は3Dバージョンのものを作りましたが、3Dでの編集が難しいため採用にいたりませんでした。

ロゴの話題がまた浮上した時に、Kristjan Jansen (Kika) が雫を横向きにし、それを鏡合わせにして無限大記号(∞)にするアイディアを思いつきました。そしてそれを塗りつぶした円の中に配置したら顔に見えたのです。Steven Wittensがそれを修正し、無限大の目を持ち、丸い鼻、いたずらに微笑む雫、Drupliconが誕生しました。

マーケティングセクションで色々なバージョンのロゴを見ることができます。


私はDrupliconの目が無限大記号を表してるだなんて知りませんでした。それを聞くと何だかDrupal=無限性みたいなものを感じてワクワクしますね。

調べてみるとDrupliconにもファンの手による様々なバージョンがあるみたいなので、また次の機会に紹介したいと思います。


共に働く新しい仲間を
募集しています

スタジオ・ウミは「Drupal」に特化したサービスを提供する Drupal のエキスパートチーム。
フルリモート&フレックス制だから、働く場所を選ばず時間の使い方も自由です。
そんなワークライフバランスの整った環境で、当ブログに書かれているような
様々な技術を共に学びながら、Drupalサイト開発に携わってみたい方を募集しています。
まずはお話だけでも大歓迎!ぜひお気軽にご連絡ください。