Studio Umi

Drush コマンドでオートコンプリーション(補完)機能を使う方法

本日は Drupaler の友「 Drush コマンド」のオートコンプリーションのお話です。 Drupal 開発を行ううえでたいへん重宝する Drush コマンドですが、機能が豊富な分だけサブコマン…

Machiko Yamanaka

Secure Pagesモジュールを使い、SSL環境でのupdate.phpが失敗した時の対処法

こんにちは。 最近急に暑くなってきてるので服装に悩んでるプログラマーの山中です。 ここ最近の滋賀県内ではのそこかしこの田んぼで田植えが始まってます!GWは田植えの時期やで! 田植えは長袖を来て機械を…

Studio Umi

Drupal 8 入門 : インストール編

(追記20151014: 本記事は執筆時点の Drupal 8 のバージョン(開発版)にもとづく古い解説となっています) 今回から「 Drupal 8 入門」と題して、 Drupal の次期メジャー…

Machiko Yamanaka

Dateで作成したフィールドを表示した時のバグの解消法

こんにちは。スタジオ・ウミの山中です。 Dateモジュールで作成した入力フィールドのデータをノードページやViewsで表示させようとしたら表示がおかしくなるバグに出くわしたのでここに記します。 結果…

Studio Umi

JavaScript API ドキュメンテーション・コメントスタンダード 日本語訳

本日は Drupal コミュニティで提案されているスタンダードの中で JavaScript API のドキュメントに関するスタンダードを翻訳してご紹介できればと思います。 今回のものはこれまで続けて…

Studio Umi

JavaScript コーディングスタンダード 日本語訳

今回も以前までに引き続き、 Drupal 関連のコーディングスタンダードを日本語に訳してご紹介できればと思います。 前回は JavaScript ライブラリの jQuery のコーディングスタンダー…

Studio Umi

Drupal 製の海外サイト事例がチェックできるページ

今回は Drupal で作られた海外事例集ページを集めてみたのでここにご紹介できればと思います。 Drupal の技術は主にサーバ側、裏か表でいうと裏側寄りの技術なので、ふだんウェブ技術に携わってい…

Yutaro Ohno

Drushを使ったDrupal 7の日本語化

Drushコマンドを使ってコマンドラインから翻訳をしてしまうエキスパート向けの方法です。GUIで操作するより断然早い方法なので、コマンドラインに慣れている方なら是非挑戦してみてください。 Drush…

Yutaro Ohno

Druplicon誕生秘話

クライアントとの打ち合わせへ行った際に、ノートパソコンに貼ってあるDrupliconが某ぴ○ょんくんに間違えられてちょっと複雑な気持ちになった大野です。こんにちは。 ちなみにどっちの方が生まれたのが…

Studio Umi

jQuery コーディングスタンダード 日本語訳

これまでいくつか Drupal 関連のコーディングスタンダードの日本語訳を試みてきました。 これまでのものはいずれも Drupal のベースとなる PHP のコーディングスタンダードでしたが、今回は…