APIに関する記事一覧

Studio Umi

Drupal 7 Queue API の使い方

本日は Drupal 7 の Queue API についてご紹介してみたいと思います。 今回はちょっと開発者寄りのお話です。 Queue API は、特定の処理を後からまとめて実行できるいわゆる「処…

Yutaro Ohno

Drupal 7 の Entity Metadata Wrapper の基本的な使い方

こんにちは。スタジオ・ウミの大野です。もう今年も残すところわずかとなりましたね。スタジオ・ウミでは年末の締めに追われてヒーヒーいいながら毎日を過ごしてます。 さて、今回は Drupal Advent…

Yutaro Ohno

データベースに SELECT 文を発行する際の db_select() と db_query() の使い分け方

こんにちは。 Drupal 8 での開発が一段落して Drupal 7 の世界に戻ってきた大野です。やっぱり慣れてると開発スピードが全然違いますね。 さて、今回はデータベースに SELECT 句を発…

Studio Umi

Drupal 7 のコアが提供するすべてのフック一覧

本日は Drupal 7 のコアが提供するフックの一覧を日本語に訳してご紹介できればと思います。 本題に入る前に、「フック」という概念に馴染みの薄い方のためにプチ解決を試みてみます。 「フック」と…

Studio Umi

ページ上に一時的メッセージを表示する関数 drupal_set_message()

本日は Drupal (ドルーパル)が提供するユーティリティ関数群の中からユーザ向けのステータスや警告のメッセージを表示するのに便利な drupal_set_message() 関数をご紹介したいと思…

Yutaro Ohno

文字列整形用関数 format_string() t() st() とそのキーの接頭辞による効果まとめ

こんにちは。社内で「脱・大野」と言うスローガンで大野に頼らずに仕事を進められるようにする動きがあって皆の成長を感じる一方でちょっぴり寂しい大野です。 さて今回は Drupal 内で文字列を処理する関…

Studio Umi

開発用ログを記録する関数 dd()

本日は Drupal (ドルーパル) が提供する便利なユーティリティ関数群の中から開発 / デバッグに有用な dd() 関数をご紹介できればと思います。 dd() 関数とは dd() 関数は、デバ…

Machiko Yamanaka

PHPでデータ渡すだけで特定のHTMLを出力できるtheme関数の仕組みについて

Drupalには通常のPHPにはない面白い仕組みがあります。「hook関数」とか「~~.tpl.php」とか「theme関数」とか。 仕組みを覚えるまでが大変ですが覚えちゃったらモジュール開発がめーっ…

Studio Umi

Drupal を最速でセットアップする方法

本日は Drupal プロジェクトを最速でセットアップする方法をご紹介できればと思います。 この方法は「 Drupal はまったく初めて」という状況でのインストール・セットアップには向いていませんが…

Studio Umi

Drush コマンドでオートコンプリーション(補完)機能を使う方法

本日は Drupaler の友「 Drush コマンド」のオートコンプリーションのお話です。 Drupal 開発を行ううえでたいへん重宝する Drush コマンドですが、機能が豊富な分だけサブコマン…